![]() |
![]() |
第5回 ROBOSPOT主催 KONDO CUP 結果詳報! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007.06.07 更新
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
たくさんのご参加、ご観戦ありがとうございました!! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第5回KONDO CUP in AKIBA SQUARE
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
KHR3rdアニバーサリーでおこなわれたKONDO CUP。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今回のKONDO CUPは、KHR3rdアニバーサリーというKHRシリーズの生誕を祝う大会内でおこなわれました。 普段は会場(ROBOSPOT)の大きさからチーム参加数を制限しておりますが、今回はとても広いので無制限!! このため、KHRクラス(一般)7チーム、KHRクラス(学校対抗)8チーム、オープンクラス6チームと計21チームが集結! 60台以上のロボットが集まりました!! それにしてもこの台数は圧巻です。KHRアニバーサリーだけあって、KHRシリーズのロボットが多く、大会進行側からすると、各チームのロボットの見分けが付くのかな・・・と不安でしたが、どれも個性的!!とても同じ機種とは思えないくらいの外装でした。 そして、肝心なサッカーの試合のほうですが、これまた珍プレー・好プレーの連続で会場も大盛り上がり。 それではざっとの流れで恐縮ですが、大会の結果を、少々ロボット系ウェブサイト風の口調でにお届けしたい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
世界初!?ロボットによる選手宣誓
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前大会である第4回KONDO CUP(会場・ROBOSPOT)の
優勝チームであるRFCバンブーブリッジ(KHRクラス)、 エスプレッソスギウラ(オープンクラス)のキャプテンによる 優勝カップ返還の後、両選手のロボットによる選手宣誓がおこなわれた。 ロボットに付けられた音声ユニットによる宣誓。 左写真・fighting-γ(左)、ダイナマイザー(右) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
下写真・可愛い顔とは裏腹に豪快なキックを放つぺんと。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上写真・一進一退の学生対抗クラス。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
左写真・正確なパス回しが武器のバンブーブリッジ。
下写真・延長にまで持ち込んだ緊迫した決勝戦。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
KHRクラス 一般 優勝 RFCバンブーブリッジ
KHRクラス・5連覇達成のバンブーブリッジ。 この快挙をキッカケにKHRクラスからは引退となった。 |
KHRクラス 一般 準優勝 ストッパー3
バンブーブリッジの連覇を阻止するために結成されたストッパー3。 真ん中のイガア氏は要チェック選手だ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オープンクラス 優勝 エスプレッソスギウラ
2連覇達成のエスプレッソスギウラ。 影の采配者は実はお母さんなのだ。 |
オープンクラス 準優勝 アニバーサリーマスターズ
オープンクラス唯一の個人参加チームであるアニバーサリーマスターズ。ファイマン氏は前日のバトル大会で優勝している。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
KHRクラス・学校対抗 優勝 WMMC
圧倒的な強さで学校対抗を制したWMMC(早稲田大学)。 実は彼らはROBOSPOTでバンブーチームと練習経験あり。 |
KHRクラス・学校対抗 準優勝 日本工学院八王子専門学校
常に1体のロボットだけが攻めるという「完全ワントップ」のこのチーム。休憩中には先生が積極的に指示をしていた。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今回も大盛り上がりで幕を閉じたKONDO CUP。
次回は8月を予定しております!!お楽しみに!!!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前回の KONDO CUP 試合結果はこちら! ≫≫ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |