![]() |
![]() |
第7回 ROBOSPOT主催 KONDO CUP 詳細発表! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007.10.02 公開
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
秋のKONDO CUP 詳細アップしました! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007.10.15 更新
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
画像・第3回KONDO CUPより
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今回はアキバロボット運動会内で開催! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大変お待たせして申し訳ございません!第7回KONDO CUPの詳細が決定致しました!! 今回は10月20〜21日に秋葉原ダイビルにておこなわれます、アキバロボット運動会の中でおこなわれます! 大きな舞台、注目のイベントでロボットサッカーの凄さを見せ付けましょう!! なお、おかげさまでKONDO CUPは参加者多数により、申込開始直後に参加人数がオーバーし、申込を締め切っておりました。 もっとたくさんの選手に参加して頂きたいと私たちも願っておりますが、会場や時間の関係などでなかなか難しい状態です。 参加者の皆様には大変ご迷惑をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。 今回、申込チーム数がオーバーしてしまった場合、KONDO CUPでは初の抽選で決定させて頂きます。 詳細は下記をご覧下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
競技ルール・参加機体レギュレーションは
こちら ≫≫ |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
● 開催日 ● |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※前回との変更点※
今までキックインからの直接ゴールは有効としておりましたが、より分かりやすいルールにするため、今回よりキックインからの直接ゴールも無効となりました。 ≪注意≫ KHRクラスの機体について 発売中のKHRストライカーコンバージョンキットは純正フレームと認めますが、今まで通り、KHRクラスのサーボの換装は4個までです。5個以上換装した場合はオープンクラスに参加して下さい。イトーレイネツ社製KHR2HVロールサーボ換装用ボディフレームセットSC-CVK20Xも純正フレームと認めます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
● 試合形式 ● |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
KONDO CUP オフィシャルフィールド
・公式球の詳細はこちら ≫≫ |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公式球、ROBOSPOTで販売中!
両クラスともに第6回KONDO CUPと公式球は同じです。 フィールドも変更ありません。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
● 開催場所 ● |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
● 参加費 ● |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
皆様のご参加、ご観戦を心よりお待ち申し上げております!
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
● 参加選手、付き添いの方 へお願い ●
大変申し訳ございませんが、控え室に制限があり、1チームにつき会議用テーブルが1脚となります。 大会当日はなるべく荷物を少量にして頂きますようお願い申し上げます。 本大会では、選手控え室には選手、選手サポート(付き添い)、プレス関係者以外の入室を一切禁止とさせて頂きます。 参加選手、プレス関係者は受付でIDパスを受け取ってから入室するようにお願い致します。 付き添いの方のIDパスは選手受付時に付き添いの方の人数をお聞きしますので、選手が申請するようにしてください。 なお、今回も控え室が非常に狭いため、なるべく付き添いの方の人数は少なめでお願い致します。 何卒、ご協力宜しくお願い申し上げます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NEW! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
緊急募集!! KHRクラス(2名)追加募集です!!※オープンクラス終了しました。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●参加申込●
下記内容をご記入のうえ、メールをお送りください。電話、FAX等ではお受付できません。 今大会は同一操縦者の両クラスエントリー可能です。 フィールド1面でおこないますので、試合が重なることはございません。 ------------------------------------------------------------------- 第7回 KONDO CUP参加申込書 ・参加クラス(
------------------------------------------------------------------- |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お申込受付 KHRクラス2名!追加募集です! KHRクラス、まだまだ募集しております!! オープンクラスは終了しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪ご注意≫ 10月15日(月)16時現在の募集状況です。営業時間外は受付完了メールや、ホームページの更新ができません。
そのため、定員をオーバーしたのにも関わらず、まだこちらのページが「募集中」になっていることもあると思います。 その際には、お申込の先着順となりますので、何卒、ご了承ください。 KONDO CUPのご質問、ご意見、取材申込は下記にご連絡ください。 メール robospot@robospot.jp TEL&FAX 03-6421-6976 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NEW! |
対戦表、アップ!! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加者、参加チーム、対戦表、当日のタイムスケジュールをアップしました。 下記のPDFファイルでご確認ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
KHRクラス、オープンクラスのチームナンバーを設定しました。
大会当日はこの番号でアナウンスする場合がございますので下記のPDFを よくご確認ください。 1〜6をKHRクラス、11〜18をオープンクラスで割り振ってあります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007.10.15 更新 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加者、対戦表、タイムスケジュールは
こちら!! ≫≫ |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NEW! |
無線について | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大会当日は無線の使用を制限します。試合をおこなっている選手以外は無線の使用を禁止します。 やむを得ず、開会前、無線にて調整をおこなう場合は参加選手同士で無線番号を確認しながら使用してください。 ●弊社製品KRC-1などADバンドをご使用のお客様へ御願い● 会場内におきまして、各出展企業などKONDO CUP以外にも無線(AD)を使用しています。 そのためKONDO CUP参加者の皆様は、Ad-17 〜 Ad-20 の使用を禁止致します。 現在、こちらの番号をご使用の選手はご注意ください。 なお、Adバンドの割り当てですが、非常に参加選手が多いため、今回はこちらで指定するバンドを使用して頂きます。 試合前に係員が指定されたAdバンドをお渡し致しますので、そちらに交換して出場してください。 参加者の皆様にはお手数をお掛けして申し訳ございません。何卒、ご理解下さいますよう御願い申し上げます。 ●Ad以外の無線をご使用のお客様へ● プレステコントローラをご利用のお客様は特に制限はございません。 KRT-2をご使用のお客様は当日使用バンドを調整いたします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前回の KONDO CUP 試合結果はこちら! ≫≫ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |